- Home
- 【季節の風物詩】DocomoからのiPhone発売の噂
【季節の風物詩】DocomoからのiPhone発売の噂
- 2013/3/10
- iPhone, iPhoneニュース

もはや季節の風物詩と化したDocomoからのiPhone発売の噂ですが、少しだけDocomo版iPhoneが現実味を帯びて来ました。
2012年11月から12月に実施された技術基準適合証明の際にiPhone 5、iPad mini、iPad第4世代が世界でDocomoのみが使用している周波数帯である「W-CDMA 800(XIX)MHz」の認証を受けていた事がこの度発覚したそうです。
これは発売フラグ? iPhone 5とiPadがNTTドコモの周波数帯追加
http://www.gizmodo.jp/2013/03/iphone_5ipadntt.html
これまでApple製品が使用できなかった周波数帯が使用できるようになったことでDocomo版iPhoneのリリースの噂が再加熱しています。
しかし当のDocomo側は2月26日時点ではきっぱりと否定。
ずばり「アップルと交渉は進んでいるのか」という質問に対して、加藤社長は「ノーノー。何をおっしゃっているんですか」と交渉の事実を否定
「新OS、iPhone導入…ドコモ社長に聞く戦略」より引用
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK26025_W3A220C1000000/?df=3
やはり現段階ではどちらとも言えない状況で何ともじれったいですね。。。
【参考】
iPhone 5&iPad、技術基準適合証明を通過しNTTドコモが使用する周波数帯に対応!
http://web.meet-i.com/news/?p=176585