
一昔前では考えられなかった「動画が見放題」というサービスが増えてきていますね。
そこで「iPhoneで閲覧が可能」「見放題」「低価格で月額定額」「作品がメジャーであること」の条件を満たす5つのサービスを紹介します。
Hulu
おそらく月額定額の動画見放題サービスでは一番メジャーではないでしょうか。
もはやこのサービス一つでも十分満足できるボリュームが980円/月という信じられない低価格で実現出来ます。
URL | http://www2.hulu.jp/ |
月額費 | 980円(税込) |
無料お試し | あり(2週間) |
作品数 | 1,000本以上の映画、10,000話以上のテレビ番組(2013年3月10日時点) |
作品一覧 | 作品一覧はこちら |
U-NEXT
月額費が1,980円と他のサービスよりは若干高めですが、他のサービスには無い、日本のお笑い・バラエティー番組なども充実しています。また、映画やドラマもメジャーどころが目白押しです。
少し高くてもいいからより多くのジャンルを見たいという人にはU-NEXTが良いかと思います。まあ高いといっても1,980円でとんでもない数の作品が見放題ですので十分元は取ることができます。
URL | http://p.unext.jp/ |
月額費 | 1,980円(税込) |
無料お試し | あり(16日間) |
配信数 | 64,285本(2013年3月10日時点) |
作品一覧 | 作品一覧はこちら |
ひかりTV
作品は他のサービスより若干マイナーかなという印象はありますが、それでも十分に楽しめるラインナップです。350円(税込)の格安プランもあります。
なぜかグラビアアイドルのイメージビデオが充実しているのが特徴です(笑)
URL | http://www.hikaritv.net/point/smph/m_plan/ |
月額費 | すまほエントリープラン350円(税込) すまほバリュープラン1,000円(税込) |
無料お試し | あり(2013年2月1日(金)~2013年3月31日(日)まで ※適用条件あり) |
配信数 | 3000本程度(2013年3月10日時点・すまほバリュープランの場合) |
作品一覧 | すまほエントリープラン作品一覧はこちら(※PDF注意) すまほエントリープラン作品一覧はこちら(※PDF注意) |
NHKオンデマンド
NHKの大河ドラマやドキュメンタリーなどの豊富なコンテンツを大量に観ることができます。
NHKの動画コンテンツはDVD化されても1本3,000円〜5,000円程度で非常に高いのですが、NHKオンデマンドならそれが月額945円で見放題になるので大変オトクです。(※特選ライブラリーの場合)
私個人的に一番使っているサービスです。
URL | https://www.nhk-ondemand.jp/ |
月額費 | 見逃し見放題パック945円(税込) 特選見放題パック945円(税込) |
無料お試し | あり(無料動画一覧はこちら) |
配信数 | 約4000本(2013年3月10日時点・特選ライブラリーの場合) |
作品一覧 | 見逃し見放題パックの作品一覧はこちら 特選見放題パックの作品一覧はこちら |
バンダイチャンネル
アニメを見ることが主な目的であればこのサービスが一番です。
ガンダムなどの超メジャーな作品から隠れた名作まで幅広く取り揃えられています。
「アルプスの少女ハイジ」や「パプワくん」などの懐かしい動画も充実しています。
URL | http://www.b-ch.com/ |
月額費 | 1,050円(税込) |
無料お試し | あり(無料動画一覧はこちら ※見放題プランの対象外の作品も多数ありますのでご注意下さい。) |
配信数 | 509作品・8998話(2013年3月10日時点) |
作品一覧 | 作品一覧はこちら |