- Home
- iPhoneのSafariで簡単に閲覧履歴を表示する方法
iPhoneのSafariで簡単に閲覧履歴を表示する方法
- 2015/6/1
- iPhone便利機能

Safariは最初からiPhoneに入ってるブラウザアプリなので、それをそのまま使っている人はたくさんいるでしょう。
サイトを閲覧していると、「さっき見たサイトに戻ろう。何ページ前だったかなぁ…」なんてことがありませんか?何かを比較検討しながら、色々なサイトを閲覧しているときに在りがちですよね。
でもいちいち『<(戻る)』ボタンをタップしていかなければいけない…。案外と一苦労な動作です。そんな歯痒い思いをする前に、履歴を簡単に一覧表示してください。この方法は簡単にできてしまうのです。 今回は、iPhoneのSafariで簡単に閲覧履歴を表示する方法をご紹介します。
『戻る』を長押し(ロングタップ)しよう
方法はいたって簡単です。下メニューにある『<(戻る)』ボタン、これを長押し(ロングタップ)するだけです。

たったこれだけで、開いていた履歴を一覧表示することができるのです。

ただし履歴が表示されるのは、そのタブで開いていたサイトだけです。
他のタブで開いたページは表示されませんので、それぞれのタブで操作することになります。
全てのタブを閉じてしまった場合は、もちろんこの方法は無理ですので、あしからずご理解ください。
とても簡単な方法ですので、あとで戻る可能性のあるサイトがあった場合は、タブさえ消さなければ活用できますよ。